Search

【性同一性障害】なんで私は「男」で生まれてきたの?

  • Share this:

あおいさん(トランスジェンダー MTF)

幼稚園のころトイレや制服、行事などすべてが男女で分けられるなかで
自分の性別に「あれっ?」という違和感を感じたあおいさん。
小学校に進むにつれ違和感は
「なんで男として生まれてきたんだろう。」という嫌悪感に変化していった。
当時は全く情報もなく自分が感じていることは誰にも相談することが出来なかった。

31歳のとき結婚。
「男性の多い環境に身をおけば。」
「男性と関わる仕事に就けば。」
「結婚すれば。」
自分の感じている違和感は消えて無くなるだろうと思っていた。
でも違った。

38歳のとき「性同一性障害」と診断された。

「ずっとモヤモヤしていた心の霧が晴れたような気分でした。」

あおいさんの素敵なカミングアウトストーリーです。
どうぞご覧ください。


【おすすめ関連動画】
67歳。「男でも女でもない」これが私の性別。
https://youtu.be/j4-I83bs_zA

結婚10年目の妻にカミングアウト!「これからは女性として生きたい。」
https://youtu.be/_oK9MpR4nnw

「パパからママになった。。。」私の素敵なお母さんの話。
https://youtu.be/-8UM-M-wmEw


★かずえちゃんのSNS★
Twitter
https://twitter.com/kazuechan1101

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com


Tags:

About author
かずえちゃんです。 LGBTQの事をもっとみんなに伝えたく2016年7月からYouTubeを始めました。 2012年から約3年間をカナダのバンクーバーで生活。 バンクーバーでの新生活をスタートするにあたり 「自分がゲイであることを隠さずに生活しよう」 「自分に正直に生きよう」と決めました。 正直カミングアウトすることは怖かった。 でも自分の事を隠さずに生活することは幸せだったし、楽だった。 街を歩けば男女はもちろん男性同士・女性同士が手を繋いで歩いていた。 日本では出来なかった事がバンクーバーの日常では普通の事だった。 日本を離れたことで見えたこと・感じたことがたくさんありました。 「みんな違って、みんな良い」を動画を通して伝えていけたら嬉しいです。 講演やお仕事の連絡は下記の連絡先までどうぞ。
View all posts